台湾研修案内UP

第6回台湾研修の案内をUPしました。
http://www.f.waseda.jp/kimikazu/taiwanyanxi06/taiwanjinxiu06.htm

申込は12月1日から21日まで。

このところ早稲田大学も台湾の交流大学が増え、来春は中原大学と東海大学でも早稲田大学の学生向けの短期研修が行われます。どちらも学費免除(宿舎費等は必要)なので、比較的安く、中原大学が21日間で11万8千円、東海大学も21日間で16万5千円となっており、私たちの研修(17日間で往復旅費を入れると16万円前後)と較べて割安になっています。

内容は間違いなく私たちの研修がはるかに充実していますが、日程・費用等それぞれ違いますので、自分自身に合った研修を選んでください。

また大陸での研修も北京大学(28日間、19万2千円)、ハルピン工業大学(20日間、10万1千円)があります。ハルピン工業大学はこりゃまた何て安い!と思って募集要項をよく読むと学費は免除だけど宿泊費は研修費に含まれていない。各研修の募集要項はしっかり読むようにしましょう。研修費に何が含まれていて、何がオプションか。クラスサイズはどの程度か、何グレードあるかなど。

上にあげた研修は留学生センターHPで確認できます。
http://www.cie-waseda.jp/studyabroad/menu_left/short/summer_spring.html