中国語検定試験

夏休みもそろそろ終わり、もうすぐ後期の授業が始まります。みなさん夏休みはどうでしたか?

さて、昨日から第63回中国語検定試験の申込みが始まりました。申込期間は10月15日まで。試験は11月25日(日)。1年の人は今回は準4級、春に4級にチャレンジしてみましょう。英語の「実用英語技能検定試験(英検)」に相当するのが中国語では「中国語検定試験(中検)」になります。

最近「実用中国語技能検定試験」とか「実用中国語検定試験」といったまぎらわしい名称の試験が現れて、うっかり間違えて申し込んでしまったという話を聞きます。これらの検定試験のHPには「中国語検定試験(中検)」ではない!などとは書かれていませんので、間違えてしまう人が多いんですね。後発の団体は一般に知られている「中検」とは別の試験であると明記すべきだと思うのですが、どうもそういう姿勢はないようです。みなさん注意しましょう。

実は「中国語検定試験(中検)」のHPの方がダサくて、何かニセモノっぽく見えちゃうんですがね。

日本中国語検定協会HP→http://www.chuken.gr.jp/