早稲田大学の教員サイトがYahoo!検索からはずされている??
Yahoo!検索で僕の研究室のサイト(www.f.waseda.jp/kimikazu/)が全くひっかからなくなっていることを学生からの指摘で気がついた。僕だけじゃないんだよね。[f.waseda.jp]というのは、早稲田大学の教員が授業用の教材や研究成果などを公開するために使っているアドレスなのだが、これが全て検索対象からはずされてることが分かった。個別のサーバを立てて発信している理系の研究室は別アドレスになるが、文系のほとんどの教員は[f.waseda.jp]から発信しているので、Yahoo!検索では早稲田発の文系情報はほぼ見つけられないことになる。
僕のサイトは内容は大したものではないのだけど、10年以上前からサイトを開設していて、当時は中国語教育関係のサイトが少なかったこともあり、以前からYahoo!カテゴリの[中国語]に登録されている(人気がないので一番下、もうすぐ消えることになると思うが)。Yahoo!検索で「村上研究室」を検索する時、[ウェブ]で検索すると出てこず、[登録サイト]で検索すると出てくるという奇妙な現象が生じている。
早稲田の教員がらみの情報を検索する場合にはご注意を。特に学生さん、受験生の皆さんはご注意を。研究者の方はたぶんGoogle検索の方を利用してると思うので、特に問題はないかと思いますが(Google検索では問題なく検索されています)。
一応注意喚起のために。(Yahoo!検索、毎日チェックしているわけではないので、[f.waseda.jp]が検索対象に復活したら教えてください)