ようやく落ち着いた我が家の柴犬ゴン
我が家の柴犬ゴン(8歳)は地震、雷、花火にとても弱い。外飼いなので日頃は庭にいるのだが、一たび地面が揺れると、「クイーン、クイーン」と泣き始める。続いて家の中に入れてくれと前足で窓ガラスをゴジゴジ掻き始め、そのうち「ワン、ワン」と吠えだす。仕方がないので玄関の中に入れると途端に静かになり、そのまま寝入ってしまう。
3月11日の地震以降、かなり敏感になっていて、ほんのわずかな揺れでも「クイーン、クイーン」が始まり、ほぼ1週間は毎日のように庭と玄関を往復していた。
このところようやく落ち着いてきて、つい先ほどあった地震では立ち上がりはしたものの「クイーン、クイーン」には至らなかった。
動物はこうして慣れていき、人も同じように今の状況に慣れていくのだろう。
写真は雷の夜に庭から逃げ出し、警察署経由で動物愛護相談センターに保護されたゴン。何日か探し回っても見つからなかったが、たまたまセンターのサイトに掲載されたこの写真を見て引き取りに行った。一時期、雷の夜は必ず脱走を企て、3回脱走に成功したが幸いに3回とも無事見つかった。今では雷の夜は庭ではなく玄関の中で寝ている。