早稲田大学は今日(12日)から21日まで夏季一斉休業

早稲田大学は今日(12日)から21日まで夏季一斉休業となっている。本部や各学部の事務所は全てお休み。図書館もお休み。教職員も建物も一斉メンテナンス。

夏休み前に大学でしないといけない仕事が残っていたので昼から研究室に行った。もちろん事務所は閉まっていたが、この時期でないと出来ない大がかりな工事が始まっていた。夏季休業明けには16号館の入り口は大きく変わっているかもね。

さすがに教員もあまり来ていないようで、同じフロアで僕の他は2人ぐらい。明日以降は全学的なメンテナンスのため、一斉休業期間の前半は、終日停電、断水であったり、学内ネットが利用できない日がほとんどで、大学に行っても仕事にならない。18日ぐらいからは停電、断水もなくなり、研究室で仕事ができるようになる。

一斉休業期間の前半は僕もメンテナンスすることにする。というより家のメンテナンス(大掃除や草取り)かな。

木蔭に掘った穴で休むゴン↓ この穴はどうしよう。

Photo