今日はリレー講義「表象とメディア」の担当日。この科目の担当は今年限りなので、授業で使ったパワーポイントから2枚UP。

今日はリレー講義「表象とメディア」の担当日だった。ここ数年2回の授業を担当してきましたが、担当するのが今年限りということになりましたので、ここ数年お話してきたネタもお蔵入りということになります。そこで授業で使ったパワーポイントから2枚ほどUPすることにします。

1枚目は、日本を代表するレンタルビデオチェーン「TSUTAYA」と台湾を代表する貸本チェーン「十大書坊」の推移を比較したもの。

2枚目は日本、台湾、韓国の貸本文化の推移を比較したもの。

授業ではこの2枚を使って色々と話をしましたが、この2枚を見て皆さんは何を考えますかね。